伊豆急下田駅から歩いてすぐの場所にある「下田時計台フロント」。

地元タクシーの運転手さんもおすすめする、ちょっと贅沢なお土産屋さんです。
コンセプトは「おくるもごほうびも、ちょっと贅沢」。
地元の美味しいものやおしゃれなお土産が揃っていて、観光客に人気のお店ですが、実はここ、テイクアウトのお弁当も最高に美味しいんです。
おすすめ!テイクアウト弁当
今回は、お持ち帰りメニューの中でも人気の地金目鯛とあじの姿寿司とチャーシュー弁当の紹介をします。

地金目鯛とあじの姿寿司
見た目も可愛らしいお魚の形をした押寿司。

金目鯛は調理長の同級生である漁師さんが釣ったものを使用しているそうです。
香ばしく炙られた金目鯛に酢飯と大葉のアクセントが合わさり、さっぱりと上品な味わい。
下田の塩やわさびを添えるとさらに美味しく、日本酒にもよく合いそうです。
チャーシュー弁当
自家製の特大チャーシューがどん!とご飯の上に。

チャーシューは、割り箸の長さの半分以上の大きさ(上写真)でかなりボリュームがあります。
甘辛い味付けはご飯がどんどん進むおいしさ。
さらに、ご飯一面に敷かれた地海苔とタレの相性が抜群で、最後まで飽きずに楽しめます。
お土産&スイーツも見逃せない
下田時計台フロントは、お弁当だけでなくおしゃれなお土産コーナーも充実。
人気No.1の 下田ミルクもち は、もっちりとした生地の中に小豆がたっぷり。

ココナッツミルク・練乳・牛乳の3種類のミルクを使ったコクのある味わいで、ほんのり香るココナッツが後を引きます。パッケージにレンジで少し温めても美味しいとの記載がありますが、個人的にはそのままの方が好みでした。
さらに、自然素材を使った伊豆限定アイスクリームなどもあり、旅の途中でちょっと一息つくのにぴったりです。
まとめ
「下田時計台フロント」は、伊豆下田の ”美味しい” を集めたおしゃれなお土産やさん。
駅からすぐなので、電車に乗る前に立ち寄るのにも便利です。
また、テイクアウトの美味しいお弁当の購入もできるので、特急踊り子号に乗る前に買えば、絶景の海を眺めながら最高のランチタイムを楽しめるはず♪

下田を訪れる際は、ぜひここで絶品弁当とお土産をチェックしてみてくださいね♪


