絶品「白いチョコミントアイス」のレシピ|自家製アイス

当ページのリンクには広告が含まれています。
完成した白いチョコミントアイス

以前どこかで食べた「白いチョコミントアイス」が忘れられなくて、

チョコミントアイスを食べたいときは、自家製アイスを作るようになりました。

”自家製”と言っても、アイスは市販のバニラアイスを使うので、とっても簡単。

ほぼ材料を混ぜるだけ。

コツはアイスが溶けないように手早く混ぜること、くらいかなぁ、、

ミントの香りとチョコチップのザクザクした食感がクセになること間違いなし♪

「白いチョコミントアイス」のレシピ、試してみてくださいね。

目次

「白いチョコミントアイス」のレシピ

完成したチョコミントアイス

【材料:2人分】

◆MOW バニラ 1個

◆チョコチップ 15g

◆カカオニブ 3g

◆ミントの葉 10〜15枚

チョコミントアイスの材料

◇バニラアイスはお好みのものでOKですが、個人的には「MOWバニラ」がおすすめです。

◇「カカオニブ」とは、カカオ豆を粗く砕き、種皮や胚芽を取り除いた胚乳部分でチョコレートの材料となるもの。チョコレートのような甘みはありませんが、 ナッツのような香ばしさと、カリッとした食感が美味しいです。カカオニブは省いても作れますが、手に入れば是非入れて♪

カカオニブは富澤商店などの製菓店や、インターネットなどで購入できます↓

★8個までなら全国一律送料300円(税込)★有機カカオニブ 80g 万直商店

【手順】

刻んだミントの葉

(1)ミントの葉は包丁で細かく刻む。

入れ物の外側から指で押されている状態のバニラアイス

(2)アイスを冷凍庫から出し、入れ物の外側から指で押すと写真のようにアイスを押し出せる位のやわらかさになるまで待つ。

アイスが溶けすぎてしまうのを防ぐため、これより下の工程は出来るだけ手早く行います。アイスの入れ物は最後に使うので、捨てずに残しておきましょう。

テーブルナイフで8等分にされたバニラアイス

(3)アイスをボウルに入れ、テーブルナイフ(ハンバーグとかを食べるときに使うナイフです)で8等分に切る。

ザクザクと切られた状態のバニラアイス

(4)さらに全体をザクザクと切り、写真のような状態になったら、

ボウルに入ったバニラアイスとチョコチップとカカオニブと刻んだミントの葉

(5)チョコチップ、カカオニブ、刻んだミントの葉を全て入れる。

ボウルに入った混ぜた状態のバニラアイスとチョコチップとカカオニブと刻んだミントの葉

(6)全体を切るようによく混ぜ、

アイスの入れ物に戻した混ぜた状態のバニラアイスとチョコチップとカカオニブと刻んだミントの葉

(7)アイスの入れ物に戻す。

ボウルに残った溶けたアイスをゴムべらを使いキレイに取り除いた状態のボウル

ゴムべら(あれば)を使い、ボウルに残った溶けたアイスもキレイに全部入れ、

表面を平らにした状態のチョコミントアイス

(8)表面を平らにする。

ラップで蓋をした表面を平らにした状態のチョコミントアイス

(9)ラップをして、冷凍庫へ。しっかり固まるまで半日くらい待つ。

カチカチに固まった状態のチョコミントアイス

こんな感じにカチカチに固まったら、

入れ物ごと半分に切ったチョコミントアイス

アイスの入れ物ごと包丁で半分に切って、完成♪

スプーンやアイスクリームディッシャーを使ってアイスをすくって分けるより、アイスの入れ物ごと包丁で半分にしてしまう方が、アイスが溶けることなくキレイに2等分できます。

以上、「白いチョコミントアイス」のレシピの紹介でした。

一度、上記の分量通りに作ってみて、二回目からはミントの葉やチョコチップの量をお好みで調整し、より自分好みのチョコミントアイスを作ってくださいね◎

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

『食べること』『料理をすること』が大好き。管理栄養士、代行料理人としての経験を通して得た料理のコツ、日々のごはん作りに役立つ時短レシピ、キッチン用品、その他食に関する色々なコトを紹介しています。(たまに旅や暮らしについても書いてます*) 1990年生まれ。北海道出身。一児の母。

目次