無塩バターは少量よりも450gの方がお買い得!ということで、特にセールなどの期間は450gのバターを購入するという方も多いのでは?

一方、バターは一度開封すると酸化が進み味が落ちてしまうので、1〜2週間で使い切るのが理想と言われています。
中には(筆者も含め)、バターは朝食のパンに塗るのと、たまに料理に使う程度なので、450gを短期間で使い切るにはお菓子作りでもしない限りちょっと多いなと感じる方もいるのではないでしょうか?
そんな時には、冷凍保存しておくのがオススメです。
無塩バター (450g) の冷凍保存の方法とコツ
我が家では、450gのバターをまず4等分に切って一個ずつラップをし、


さらにジップロックに入れてから冷凍保存しています。
使う時は一塊のバターを冷蔵庫にうつし、解凍された状態で約10gの大きさにカットしておくと使いやすいです。
解凍したバターは、1〜2週間で使い切るのが理想と言われていますが、清潔に使用していれば1ヶ月位経っても美味しく食べれています(ニオイや味が変化すると言われますが、今まであまり気になったことはありません、、)。
450gの無塩バターは、筆者は富澤商店のネットストアでセールをしている時に「よつ葉バター」をよく購入します。ネットストアだとまとめ買いをすると送料無料になったり、重い荷物を冷蔵で家まで届けてくれるので助かります。
富澤商店の公式ネットストアはこちらから→【https://tomiz.com】
その他、他のインターネットサイトからも購入できるようです↓
ぜひお試しを〜


